セノビーで1週間カルシウム増強宣言!


牛にゅうもセノビーもちゃんと計そくして作ってみます。しっ気が入るといけないというので、ちゃんととじて冷ぞう庫へ。
ココアのいいにおいがする・・・

↓↓↓
よーくかきまぜて・・・ちょっと味見。お気に入りのマグカップにうつして完成!
あまくておいしい!

朝ごはんの前に!
いただきまーす。かんたんだったよ


手ぎわよく作ります!
そこに残らないようにしっかりかきだす!


朝ごはんの前に作って飲むのが、あたりまえになってきた


宿題をするときに横に置いて飲みながらやります。
ココアのいいかおりがするからうれしい


作るのは、もう手なれたものです。
分量は頭に入っているから、すいすいできるよ


野球に行く前に一ぱい飲んでいこう!


今日は大切な試合。気合を入れて飲んでいくぞ!

![]()
おうえんに行くお父さんも飲んでます。

お母さんより
ちょっとあまいココア味で、初日から「おいしくてすぐ飲んじゃった!」と言って、大喜びで飲んでいました。毎日朝起きて作って飲む、というのが習慣、というより楽しみになっていました。お父さんもこっそり飲んでいますが、息子が見つけて取り合いになることも。カルシウムせっ取の習慣として、これからも続けていきたいと思います。


成長期のカルシウムせっ取目安量は1日700~1000mg。『セノビー』はコップ1ぱい(※)で、その1日分のカルシウム700mgがとれるココア(栄養機能食品)。好ききらいの多い子や、朝は食よくのない子でも、ココアなのでゴクゴク飲めるのがうれしい。ホットはもちろん、冷たい牛にゅうにそのままとかしてもOK! カルシウムの吸収(きゅうしゅう)をうながすビタミンDと、赤血球を作るのに必要な鉄も配合。また、シールド乳酸菌(にゅうさんきん)100億こ、ミルクオリゴ糖(とう)100mgも配合。/オープン価格
※牛にゅう150mLに小さじ3ばい分(約12g)入れた場合。
