水がこわくなくなれば、力がぬけて水に浮けるよ!★初級編★
“できない” を “できる!” にするコツを動画でわかりやすく解説
『水がこわくなくなれば、力がぬけて水に浮けるよ!★初級編★』(2分53秒)
「うまく浮けない」というお友だちは、まず下の①を練習してみよう。体を浮かせたあとに上手に立てるようになったら、水がこわくなくなるよ。水がこわくなくなれば、体の力も自然にぬけて、体を上手に水に浮かすことができるんだ。
水中ではどんな姿勢になっても、水を飲まずにしっかり立てるようになれば「水がこわい」という不安がなくなるよ。この練習をくりかえして、水の中で体を動かすことに慣れよう。①ができるようになったら、もっとプールが楽しくなるよ。
ダラーンと体の力をぬくことを意識する。安全のために、水中では目を開けていよう。
体の力をぬいたままプールサイドから手をはなす。息を止めたまま手足をのばして、水に浮く感じをつかむ。
手で水をおさえながら、まずプールの底に足をつけ、次に「プワーッ」と口から息をはきながら、水から顔を出す。これができたら、水がこわくなくなる。
● ポイント ●
はじめはつかまって練習を
③をいきなりやるのではなく、①のあとにすぐ立って顔を水から出す練習をして、コツをつかんでからやるとよい。
手をはなさずにまず足をつき、次に顔を上げる。ひざをおなかに引きつけると、足が下にくるので、落ち着いて底に足をつけよう!
水の中を進む気持ちよさを感じたら、泳ぎを覚えて、水の中をもっとスイスイ進みたくなるよ!
水から飛び出すようにジャンプ! 水に浮かんで進む感じをつかんだら、ゆっくりと立つ。これをくりかえそう。
プールのかべをけって進んでみよう! 遠くに進むほど、まっすぐな良い姿勢ってことだよ。
うまく泳ぎたいと思ったら、ぜひ水泳の楽しさを見つけてください。私が小学生のときに水泳に夢中になれたのは、「プールに行くのが楽しい!」と思っていたから。プールで友だちに会うのがとても楽しみだったんです。それと、スイミングクラブの進級チェックに合格すると、お母さんがごほうびにアイスクリームを買ってくれたんです。それがとても楽しみでしたね!
水泳はとっても体に良いので、健康のためにも長く続けてほしいです。勉強との両立で悩んでる人も多いかもしれませんが、私は水泳の選手としての練習を続けながら、薬剤師の資格を取るための勉強もしてきました。練習も大切だけど、勉強も大切。たとえば夕食の前に10分でもあいた時間があったら、そこでちょっと勉強するのを習慣にしてみてはどうでしょう。おもいっきり遊んで、たくさん勉強もして、水泳も楽しんでくれたらうれしいです!!
松島 美菜(まつしま みな)さん
6歳から水泳を始め、薬学部で勉強を続けながら2012年のロンドンオリンピックに出場した。セントラルスポーツ所属。